










荒舩良孝 著
SBクリエイティブ 2021年 新品
今まで出会った中で、おそらく、想像力を一番遠くまで飛ばしてくれるタイトル。遠くも遠く。自分たちが生きてるうちにはきっと行けないだろう、何百光年も遠くへ。
ケプラー1229b、トラピスト1b、GJ1214b、グリーゼ667Cc。
これがこの図鑑に載っている星たちの名前。他には、K2-18b、ティーガーデンb、ロス128b、プロキシマ・ケンタウリb、などなどなど。good title booksをやっている僕的には、どの星も、不思議な名前がまずとても気になるところですが、これらの星に、生物がいるかもしれないらしいんですよ…。もちろん読み進めても「いる」とも「いない」とも書いてないわけですが、そこがまた想像力と好奇心を掻き立てられるところ。
そして、写真がいい。地球から遠くて、写真が撮れていないものはイメージが載っていて。どう考えても生きてるうちにはいけないかもしれないだろうけれど、イメージで飛んでいくための凄くいい補助線になっています。
その星には地下に水があるという研究者もいます、とか、はじめはこういう元素でできていると言われていたが最近の研究で変わったとか。そんな何百光年も離れた星について、そういう研究をしている人がいるのか。というのも驚きポイントです。
夏休み、自由研究のテーマが決まってない若人に。一瞬違う世界に行ってみたい大人たちに。キャンプに行った夜にテントで読むとかもオシャレかもですね。
地球人がどれくらい宇宙人についてリサーチしているかと知りたい宇宙人にも、という冗談を書いてみたくなったけれど、これがそのうち冗談じゃなくなる未来が来るんですかね。ドキドキ。
――――――――――――――――――――――――
◎商品は、5営業日以内に発送します。
※お盆休み(8/12-16)や年末年始(12/29-1/3)、
その他随時サイトに記載する臨時の休業を除きます。
◎もちろんこの本にも、このおまけつきます。
https://goodtitlebooks.stores.jp/items/626351ef728954026de5013e